担当講師:西脇簿記珠算学院 新谷いづみ
商業簿記24回 工業簿記18回
|
回
|
内容 |
回
|
内容 |
|---|---|---|---|
|
1
|
現金・預金・売掛金 | 22 | アップストリーム |
|
2
|
手形取引と電子記録債権 | 23 | 商業簿記まとめ1 |
|
3
|
有価証券 | 24 | 商業簿記まとめ2 |
|
4
|
商品 |
25
|
工業簿記の基礎 |
|
5
|
固定資産 |
26
|
材料費の計算と記帳 |
|
6
|
引当金 |
27
|
労務費の計算と記帳 |
|
7
|
株式会社会計 |
28
|
経費の計算と記帳 |
|
8
|
無形固定資産と投資その他の資産 |
29
|
製造間接費会計 |
|
9
|
剰余金の配当 |
30
|
個別原価計算 |
|
10
|
リース取引 |
31
|
部門別原価計算 |
|
11
|
外貨建取引 |
32
|
月末仕掛品の評価 |
|
12
|
収益と費用の認識基準 |
33
|
単純総合原価計算 |
|
13
|
株式会社の税金 |
34
|
等級別総合原価計算 |
|
14
|
税効果会計 |
35
|
組別総合原価計算 |
|
15
|
決算 | 36 | 工程別総合原価計算 |
|
16
|
財務諸表の作成 | 37 | 製品の完成と販売 |
|
17
|
本支店会計 | 38 | 本社工場会計 |
|
18
|
連結会計1(連結財務諸表) | 39 | 標準原価計算 |
|
19
|
連結会計2(支払獲得日の連結) | 40 | 直接原価計算 |
| 20 | 連結会計3(支払獲得日の連結) | 41 | 工業簿記まとめ1 |
| 21 | ダウンストリーム | 42 | 工業簿記まとめ2 |
※このカリキュラムはあくまで目安であり、受講生の全体的な理解度、担当講師によって多少の相違が生じることをご了承願います。